フォトアルバム
 

« バークレイロックフィッシュオープン2009(沈黙) | メイン | 金華山陸っぱり at Sun.20.Dec »

2009年12月13日 (日曜日)

11/22以来の磯ロック。

Photo
今日は先月の大会以来、ようやく磯へロック狙いに行きました。かなり久しぶりに。朝5時に起き、入ろうとしていた牡鹿半島のポイントに着くともう満車snowみんな早いですねーcrying

その場所はすぐに諦めさらに半島の最奥地点へ。その周辺ですらもう各ポイントには車が多数あり、どうしようかと思いながらさらに車を走らす。

去年一回だけ行った、山道をかなり歩くポイントに着くとそこには車は停まっていなかったのでここに決定sign01

てくてくと山を駆け下り磯に着くと風もほとんど無く、波も予想よりあたっておらず期待大。

早速釣り開始。

この場所は離れの島的部分がありその両脇はシャローで沖はややディープという場所。シャロー側から探っていきます。

アタリはなかなか多いがやや小さめ。まるで田代島の様だ。そのうち同行者がなかなかのアタリをバラす。

その後30cm前後のアイナメを3匹釣り、しばらく探っていたが段々アタリが遠のく。

ここでシンカーを軽めにし、シャッド系ワームをスイミング的に使っているとまたアタリが増え、ヒットdash

40cmのアイナメでした。口の中を見ると真っ赤なパルスワームがsign01そう、さっき同行者がバラした奴です。申し訳ございませんねーcatface

その後は続かず次のポイントに移動するも盛り土をされていて侵入不可。前から行きたいと思っていたポイントでしたがそれ以前の問題でございました。

そして、一気に雄勝まで移動しましたがまともなバイトも無く夕方になったので退散。

今日は久しぶりに朝っぱらから夕方まで釣りをしてクタクタですがなかなか面白かったです。

牡鹿方面の磯ですが、亀裂が入った岩だらけでそのうち崩れそうな感じだったのでちょっと危険かも。

去年行った時降りた場所はもう土砂崩れですっぽり無くなってました。

半島方面の携帯も通じない所で怪我で負傷したりするのはリスクが大きいので気を付けたいと思います。

ROD : SHIMANO Deportivo 170H-2
REEL: SHIMANO Scorpion QuickFire
LINE : POWER PRO1号、リーダーはナイロン4号
ゴム:Flake 4"GRUB WATERMELON,RED,GREENPUMPKIN Slider

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.ic-blog.jp/t/trackback/35269/22586185

11/22以来の磯ロック。を参照しているブログ:

コメント

巻人さん>
初めまして。なぜリーダーにナイロンラインを使うかと言えば、竿がバキバキ、メインラインはペで伸びがほとんど無い場合の「半分優しさ」です。伸びが無く、リールから魚までハイテンションなのが好きじゃ無いだけという理由からです。ちなみに使っているのはイオンとかホーマックで売っている500m498円とかそういう次元です。自分的にはナイロンリーダーよりもPEが途中のハンプに擦れて切れたりするのが一番悔やまれます。
フロロを使うとしたらPEは使わず、スプール根元からストレートにフロロだけ使いますねー。でも嫌いなんです、フロロは。ナイロンの方が好きです。フロロ使って今まで散々な目に合ってるというのも理由の一つです。
長くなりましたが、一言でいえば、個人差です。

お初です。
ひとつお聞きしたいのですが、リーダーにナイロンを使われてるのは何故なのでしょうか?

そーですね。オレのQFのハンドルノブもベタついてますよ(笑)。今はスタジオオーシャンのパワハン使ってますが、洗った後は必ずゴム部分にワックス塗ってます!っても車のタイヤを保護するヤツ(笑)。黒光りさせるアレです!多少は効果ある!かな?(笑)

SAKIさん 早!(笑)

当日にバレたやつ釣るって、俺は確信もてるのはないな~
それも人の・・・
A君?に金華でリベンジされるんじゃない?(笑)

朝一予定のP
俺はもう諦めて2ヶ所目以降に行くって決めてる
だって日曜なんて夜中からスタンバられてる(泣)
でもアソコは大場所だけに探りきれてないのか
後からでもたま~に釣れる(笑)今日はそのたま~にで運がよかった!
ジェネさんなら、たまにじゃないかもよ!

SAKIさん>
どうも、ご無沙汰しております。クイックファイヤー持ってますよ!僕も発売してからずーっと使ってます。
今の所機関の問題はほとんどないです。ハンドルはオークションで落札して新品にしております。
シマノのゴム系のハンドルは経年劣化しないですか?しばらく使っていると洗ってもベタつきが取れないというか…。確かにクラッチ周りの空間の広さは他の追随を許さないので好きです。

一度分解した時メインギアの錆が凄かったので今シーズンが終わったらまた完全分解清掃をしてやろうと思います!今日は田代島並みに汗かきました!

グットサイズ!!! ナイスなアイナメです!

ジェネさんもスコQF持ってたんすか、オレのもバスの頃からの5年ものですが、
半クラキャスト(涙)によりピニオンギヤ、メインギヤ等の破損交換修理&オーバーホール
なんかで2万円以上かかってます・・・。
でも好きなリールの1つですヨ!もう製造中止みたいなんでお互い大事に使っていきましょう!!

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。